Blog

考える力が身につく教室の日々の様子を綴っております

真の学力定着に向けて生徒様に寄り添いながら指導しております

一人ひとりの学習の進み具合、理解度に合わせたカリキュラムを作成して生徒様の「自律学習」をサポートしております。生徒様の学習を見守りながらお手伝いする日々の様子をブログという形で公開しております。

自分自身でしっかりと考えてわからない問題を解いた時にこそ、学習に対する大きな喜びが生まれます。すぐに手を差し伸べて答えを教えるのではなく、しっかりと自分で考えることができる力を育みながら、それでもわからないことは、的確にカバーして学力の向上をお手伝いしております。

  • IMG_5755

    【高崎市の塾・国語指導】保護者向け 読書指数...

    2023/10/14
    こんにちは高崎市中居町の学習塾グリーンエイジです。当塾で開校しています「ことばの学校プラス」では、年に2回「読書指数診断」を実施しています。読書指数診断???聞いたことのない言葉ですよね。...
  • 読書から国語力を育てる

    【2023年最新版|高崎市国語の塾】小学生にお...

    2023/10/13
    こんにちは高崎市の学習塾グリーンエイジです。当教室で開校しております「ことばの学校プラス」についてご紹介をさせていただきたいと思います。ことばの学校プラスとは「ことばの学校」と「論理ンエ...
  • 3C937DE2-F494-4841-A06B-61501D7E7FEF

    【高崎市の個別指導塾】学習塾グリーンエイジ...

    2023/09/27
    こんにちは高崎市中居町の学習塾グリーエイジです。暑さ寒さも彼岸までといわれるようにここ最近は過ごしやすくなってきたように感じます。一方で、インフルエンザなども流行っているようなので、ご注...
  • IMG_5970

    【高崎市の塾】2024年度:東京農業大学第...

    2023/09/08
    こんにちは高崎市中居町の学習塾グリーンエイジです。昨日の9月7日のことですが通称、農大二高の入試説明会に参加して参りました。毎年開催していただけるので、とてもありがたいですね。最新の情報...
  • そろばん塾ピコ高崎無料キャンペーン

    【最新版】2023年おすすめ|そろばん教室|高...

    2023/09/04
    【最新版】高崎のそろばんピコ|人気のそろばん教室ピコはどんな教室高崎市、藤岡市で幼児、小学生をお子さんがいらっしゃるお母さんにおすすめの習い事として「そろばん教室ピコ」をおすすめします。...
  • IMG_4271

    【2023年おすすめの習い事】高崎市中居町のそ...

    2023/09/02
    こんにちは暑いが続きますが、いかがおすごしでしょうか?小学校は運動会の準備に入ったようですね。夏休みがおわり2学期が始まると新しい習い事を探している方から『そろばん塾ピコ』への問い合わせが...
  • はじめての検定日にチャレンジ!

    【高崎市のそろばん塾ピコ】はじめての検定に...

    2023/08/28
    こんにちはいよいよ夏休みも最終週になりましたね。コロナによる規制がなくなり、今年は久しぶりに生徒さんからも家族でお出かけしたお話などを沢山聞かせてもらいました。高崎市のそろばん塾ピコ高崎...
  • 夏期講習後半 再開します!

    【明日8/17より再開】中学生・小学生の「夏期...

    2023/08/16
    おはようございます。気がつけば、夏休みもあと2週間ほどとなってしまいました。台風の影響などいかがだったでしょうか?さて、お盆休みということで、夏期講習を含めたすべてのコースを休校とさせて...
  • New file (12)

    【お知らせ】8月10日(木)~8月16日(水)...

    2023/08/09
    平素よりお世話になっております。気がつけば、先日始まったと思っていた夏休みも折り返しを迎えようしています。まだまだ暑い日が続きますが、体調管理には留意くださいませ。さて、当塾もお盆休みと...
  • 漢検ロゴ

    2023年6月実施「漢字検定」の結果が届きました...

    2023/07/28
    こんにちは相変わらず暑い日が続いています。夕立も少ない印象です。体調管理には十分ご注意ください。さて、6月に実施しました「漢字検定」の結果が届きました。残念ながら全員合格となりましせんでし...
< 1 23 4 5 ... 64 >

NEW

  • 高崎市の塾グリーンエイジ|高校入試対策(過去問活用術)について②

    query_builder 2023/11/28
  • 高崎市|幼児・小学生におすすめの習い事|新!暗算学習法そろタッチの魅力とその理由

    query_builder 2023/11/27
  • 高崎市のそろばん教室といえば|おすすめ!現代版のそろばん学習法「そろタッチ」

    query_builder 2023/11/24
  • 高崎市の塾グリーンエイジ|高校入試対策(過去問活用術)について

    query_builder 2023/11/21
  • 【高崎市中居町】幼児から始める究極の右脳教育「そろばん塾ピコ高崎中居校」

    query_builder 2023/11/11

CATEGORY

ARCHIVE

中学校や高校とステージが上がっていくにつれて、高度になっていく学習内容をしっかりと理解するためには、小学校で学ぶ基礎がしっかりと定着していることが重要です。幼児から高校生まで、しっかりと生徒様の現状を把握しながら的確なアドバイスやカリキュラムをご提供して学力向上をサポートする日々の様子や、教室での出来事をブログにて随時更新いたします。

わからない問題があった時に講師が答えを教えることは簡単で、目の前の問題が解けるので、生徒様は理解したと感じてしまうかもしれません。しかし、応用問題や、より高度な問題に出会った時に必要となる真の学力の定着のためには、自分自身で考えつくして解決していくプロセスが大切です。自分で解決できた時に感じる喜びを重視しながら、しっかりと学習内容が生徒様一人ひとりの学力になるようお手伝いいたします。