よくある質問

そろばん塾ピコはどこの教室もおなじですか?

そろばん塾ピコの本部は京都にあります。そのノウハウを引き継ぎ運営しておりますので、基本的な指導方針は一緒です。

しかし、各教室でお子さんのために日々研究と工夫を行っております。また、通い方や月謝など教室により特色はあるかもしれません。

高崎市の高崎中居校とウニクス高崎校、藤岡市の藤岡インター校においては、指導力の高い同一講師が担当しておりますので同一品質の指導を受けることが可能です。ご安心ください。

幼児や低学年は授業に飽きてしまいませんか・・・

1コマ50~60分のなかで、10分~20分毎に取組む内容をかえています。
よって、幼児のお子さんであっても飽きることなく取り組んでいただいております。

幼児(キッズクラス)ではどんな授業をするのですか?

幼児クラスでは、基礎学習を中心にすすめます。
1コマの授業のなかで、「計算」「文章問題」「図形パズル」「書き方」「漢字」などを時間を区切って取組みます。
無学年方式のテキストを使用し、それぞれのお子さんの能力にあわせた完全個別指導となります。

そろばんのコース設定が月4回と8回となっていますが・・・

そろばん塾ピコでは、月単位で通塾日数を管理しています。
開校日は、1ヶ月で最大12日(月・水・金×4週)となります。
その中でご都合のよい日を選択し、規定回数分通っていただけます。

塾で学校の宿題はできますか・・・

申し訳ございませんが、授業時間内には塾側で用意したカリキュラムをすすめてもらいます。
ただし、授業終了後(開校時間内)であれば、自習室として塾で学校の課題に取組むことはできます。

自宅にある古いソロバンを使うことはできますか?

ピコオリジナルのソロバンもご用意可能ですが、お父さん、お母さんが使ったお古のソロバンを使うこともできます。
およそ2~3割くらいの生徒さんが、お古のソロバンを使用しています。

中学生ですが入塾テストはありますか・・・

入塾時に簡易的な学力診断テストを実施しております。
テストの目的は、お子さんの苦手箇所を確認するために利用します。
〇〇点以上で入塾可能などの条件は一切ありません。

そろばん塾ピコの先生はどんな先生ですか。

すべて子育て経験のある女性の先生です。
そろばんの時間は、事務局として常時塾長も滞在しています。

そろばん塾ピコは何時からですか?

月曜日・水曜日・金曜日の午後4時から午後6時30分まで開校しています。
開校時間内であれば、いつきても指導を受けられます。

子どもの帰りが遅いと不安です…

当塾では、塾への入退出状況をリアルタイムで保護者様へ送信する「入退出お知らせメール」のサービスを行っております。
すべての生徒さんに無料でご利用いただいております。

保護者面談はありますか?

はい、実施しております。
任意とはなりますが、生徒の学習状況についてのご報告、および方針のご確認のため、定期的な面談をおすすめいたします。

指導はアルバイトの大学生ですか?

いいえ、すべての生徒さんを塾長が自らが直接指導を行っております。

ゆえに曜日や教科によって、先生がかわることはありません。

自習スペースはありますか?

はい、ございます。当塾では自習室を常に無料開放しています。
学校の宿題をしたい時、テスト期間中や受験前の集中して自習を行いたい時などにご活用いただけます。

中学生の「通い放題コース」とは、どんなコースですか?

開校日(中学生の場合は月・火・木・金)の18:30~22:00の間、毎日、何時間(最高3時間30分)でも通っていただけます。
学習習慣を身につけたい生徒さんや、受験を控えた中学3年生におすすめのコースです。5教科対応いたします。

振替授業は可能ですか?

可能です。振替希望日を教室までご連絡ください。

突発的なお休みであっても対応いたしますので、無題になることはありません。

1コマで複数教科の受講は可能でしょうか?

可能です。ただし、お子様の状況に合わせて個別にご相談いただいております。
また、しばらく通塾していただいてから、指導科目を変更することも可能です。

中学生で部活動をやっていますが、希望の時間はとれるのでしょうか?

お子様の都合に合わせた時間と曜日で受講が可能です。開校時間内であれば来た時間から指導開始となりますので、日々のスケジュールに合わせて通っていただけます。

どんな授業形態ですか?

自律学習を取り入れた個別指導です。わからない問題の解説・予習など、すべて塾長が一対一で直接指導します。
当塾では指導を学生アルバイトはおりませんので、責任感ある指導を実現いたします。
一人ひとりのペースに合わせたカリキュラムを作成し、着実な学力アップを目指しております。