Blog

考える力が身につく教室の日々の様子を綴っております

真の学力定着に向けて生徒様に寄り添いながら指導しております

一人ひとりの学習の進み具合、理解度に合わせたカリキュラムを作成して生徒様の「自律学習」をサポートしております。生徒様の学習を見守りながらお手伝いする日々の様子をブログという形で公開しております。

自分自身でしっかりと考えてわからない問題を解いた時にこそ、学習に対する大きな喜びが生まれます。すぐに手を差し伸べて答えを教えるのではなく、しっかりと自分で考えることができる力を育みながら、それでもわからないことは、的確にカバーして学力の向上をお手伝いしております。

  • 2014y02m04d_140328941

    令和7年度生の募集を開始いたしました|高崎市...

    2025/02/25
    新年度生募集中!新たな学びのスタートを切ろう 学習塾グリーンエイジでは、新年度生の募集を開始しました!新学年が始まるこの時期は、学力の土台を固める絶好のチャンスです。 「勉強のやり方が分...
  • 学習塾グリーンエイジ教室内

    高崎市の塾グリーンエイジ|小学生の保護者様...

    2024/11/20
    皆さま、こんにちは。グリーンエイジでは、12月より新年度に向けた「中学校入学準備講座」の募集を開始いたします。この講座は、小学校と中学校の学習のギャップを埋め、スムーズに中学校生活をスター...
  • screen_2

    「夏休み学習教室」でやっていること③(プログ...

    2024/08/22
    夏休み学習教室(小学生夏期講習)もラスト1日となりました。最終週となった今週は、ほとんどの学校で宿題提出日があり、夏休みの宿題を提出ししひと段落したのではないでしょうか? そんな中「夏休み学...
  • 2024読書

    「夏休み学習教室」でやっていること②(読書)

    2024/08/05
    今回は、当塾の通常カリキュラムで設定もしている『ことばの学校』(読書)についてご紹介です。「夏休み学習教室」では、読書の時間を設定しています。その読書の際に、ことばの学校のシステムを利用...
  • IMG_6183

    『夏休み学習教室』でやっていること(計算編)

    2024/08/03
    こんにちは暑い日が続きますが、体調管理にはご留意ください。さて、現在ご参加いただいております「夏休み学習教室」の取組内容を一部ご報告させていただきます。 初回の本日は、「基礎計算プリント」...
  • 夏期講習スタート

    高崎市の塾|小学生|2024年度の夏期講習が始...

    2024/07/22
    夏休みのスタートと共に猛暑となっているます。そんな中ですが、2024年度の夏期講習は始まりました。まずは、小学生の部からとなります。太陽が照り付ける中、自転車で汗だくになって教室へ来てくれま...
  • IMG_7688

    【高崎市の塾/そろばん塾ピコ】教室の目の前の...

    2024/06/10
    こんにちは6月になって10日が過ぎましたが、梅雨入りはまだのようですね。個人的には、太陽ガンガンの真夏が大好きです!でも、梅雨には梅雨としての適正量の雨が降ってほしいものですね。そうでない...
  • 23517042

    【高崎市の塾】学習塾グリーンエイジでの頑張...

    2024/04/10
    こんにちは高崎市中居町の学習塾グリーンエイジです。新年度がスタートして、クラス替えや担任の先生に一喜一憂してる生徒さん!!新しい環境にもすぐになれることでしょう。今日は塾生の群馬県統一テ...
  • 2019y12m20d_164209682

    高崎市の塾グリーンエイジ|高校入試対策(過...

    2023/11/28
    高校入試『過去問題集』への取り込み方について   入試日が近くなると、よく見られる光景があります。 それは、過去問題集に一生懸命に取り組む姿です。過去問に取り組むこと自体は、絶対に必...
  • IMG_9341

    高崎市の塾グリーンエイジ|高校入試対策(過...

    2023/11/21
    こんにちは高崎市の学習塾グリーンエイジです。過去問に取り組む姿を見かけるようになってきました。高校入試において、過去問を効果的に活用することは成功するために非常に重要です。 しかし、過...
< 12 3 4 ... 15 >

NEW

  • 高崎市の塾グリーンエイジ|春休み前にやるべきこと|新学年への準備を万全に!

    query_builder 2025/03/21
  • 高崎市の塾(国語特化コース)「ことばの学校」と「論理エンジンスパイラル」

    query_builder 2025/03/06
  • 現代版のそろばん学習法「そろタッチ」のご紹介|高崎市の学習塾グリーンエイジで開校

    query_builder 2025/03/05
  • (新小学6年生限定)高崎市の塾グリーンエイジ|「中学校入学準備講座」のご案内

    query_builder 2025/03/04
  • 【最新版】2025年おすすめ|そろばん教室|高崎市のそろばん塾ピコ高崎中居教室とは??

    query_builder 2025/03/03

CATEGORY

ARCHIVE

中学校や高校とステージが上がっていくにつれて、高度になっていく学習内容をしっかりと理解するためには、小学校で学ぶ基礎がしっかりと定着していることが重要です。幼児から高校生まで、しっかりと生徒様の現状を把握しながら的確なアドバイスやカリキュラムをご提供して学力向上をサポートする日々の様子や、教室での出来事をブログにて随時更新いたします。

わからない問題があった時に講師が答えを教えることは簡単で、目の前の問題が解けるので、生徒様は理解したと感じてしまうかもしれません。しかし、応用問題や、より高度な問題に出会った時に必要となる真の学力の定着のためには、自分自身で考えつくして解決していくプロセスが大切です。自分で解決できた時に感じる喜びを重視しながら、しっかりと学習内容が生徒様一人ひとりの学力になるようお手伝いいたします。