高崎市で国語を学びたいなら|小学生からはじめる「ことばの学校プラス」
こんにちは
高崎市の学習塾グリーンエイジです。
当教室では、幼児、小学生「国語」の指導に力をいれています。
お父さん、お母さんの立場からすれば国語より英語をやらせたいと思われるのではないでしょうか?
以前の私であれば、おそらく同じ考えだったとおもいます。
しかし、現在中学生を指導するなかで国語の重要性に気付かされました。
私たちは日本人です。
母国語の日本語を使うことに抵抗は感じていないため、後回しにておろそかにしているケースが多いのです。
たとえば、
算数や数学の文章問題ができない。
自分の伝えたいことが言葉にできない。
英語の文法(主語がわかないなど)が理解できない。
理解や社会の記述問題ができない。
中学生で学校のテストは点が取れるが、初見文章問題になると得点がとれない。
など、国語力に起因するであろうケースを数多く見てきています。
国語を軽視して、なんとなくやってきた結果なのです。
日本語のルールをきちんと理解することで解決できるのです。
そのことに気付いたため高崎市の学習塾グリーンエイジでは国語に特化したクラスを設置しています。
それが「ことばの学校プラス」です。
ここでは国語を論理的に学習してゆきます。
ことばの学校プラスでは、論理エンジンキッズという教材を使用して国語の論理を学習してゆきます。
その教材の著者である出口汪先生が論理国語について書いた著書もあります。
![]() | 新品価格 |
一度読んでいただくと重要性がしっかりと伝わるとおもいます。
以下、紹介文の抜粋です。
■脳は6歳までに80%発達し、12歳頃に完成する
■言語を使う事で脳は育てられる!
■漢字は読み取り中心に言語として習得すべき、幼児でも小6の漢字が読める!
■漢字が読めることは「読解力」につながる
■早期の過度な外国語教育は逆効果
■国語も英語も論理的な言語という点では共通、切り離して学習すること自体ナンセンス
■論理はすべての科目の土台、就学前の幼児期こそ論理力養成のチャンス 今の子どもに必要なのは「AI時代」を生き抜く力
NEW
-
query_builder 2021/01/21
-
【攻略・群馬県公立高校入試(前期)】もう一度確認して欲しい試験内容!
query_builder 2021/01/20 -
中学生におすすめしたい個別指導塾|高崎市の学習塾グリーンエイジ
query_builder 2021/01/19 -
高崎市そろばん教室|そろばん塾ピコ高崎中居教室からのお知らせです
query_builder 2021/01/18 -
2021年度|高崎市の幼稚園、小学生におすすめの習い事をご紹介しています。
query_builder 2021/01/16