【群馬県公立高校入試データ】2020年度までの過去学力選抜試験結果をまとめてみました。
高崎市中居町にある学習塾グリーンエイジです。
現在、幼児、小学生、中学生を中心に多くのお子さんに通って頂いております。
その中で、日々お子さんにとって何がベストな指導方法なのか?
それぞれのお子さんにベストな塾とはどんな塾なのかを考えなら取組んでおります。
さて、あっという間に10月も中旬となりました。
群馬県公立校高校入試後期日程までも5ヶ月を切ってきていますが、いまいち実感のないお子さんもいらっしゃるように感じております。
そこで、入試でいったいどの位の得点が必要なのかをもう一度確認頂ければと思います。
今回、お伝えするのは過去の4年間の公立高校入試の平均点です。
つまり、平均点がとれれば偏差値50となりますね。
平均点がわかれば簡易的な計算にはなりますが、偏差値も求めることができますし、逆に目標偏差値を基準に必要な得点を求めることもできます。
ただし、あくまでも簡易的計算となりますので、若干の誤差はでます。
それでも経験上の感覚では、偏差値で前後2以内の誤差に収まると思います。
簡易的な数値であっても、高校入試にむけて、志望校選択に向けて、大きな指針となるのではないでしょうか。
(簡易的な偏差値の算出方法は、関連記事の群馬県喜宇立高校入にむけて簡易偏差をめてみようをご覧ください。)
具体的な目標が見えることでモチベーションをあげるキッカケにしていただければ幸いです。
ご承知のとおり、群馬県の公立高校入試は前期と後期選抜にわかれています。
また、前期は3教科で150点満点、後期は5教科で500点満点となります。
なお、学校によっては傾斜配点の実施や独自問題を追加するなどの措置もありますが、学校別の対応は加味しておりませんのでご了承ください。
![]() | 群馬県 令和3年度 高校入試 合格できる直前編 数学・英語・国語 (合格できる問題集) 新品価格 |
NEW
-
query_builder 2021/01/21
-
【大公開】高崎市そろばん教室ピコの積み木・パズルコースの秘密!
query_builder 2021/01/21 -
【攻略・群馬県公立高校入試(前期)】もう一度確認して欲しい試験内容!
query_builder 2021/01/20 -
中学生におすすめしたい個別指導塾|高崎市の学習塾グリーンエイジ
query_builder 2021/01/19 -
高崎市そろばん教室|そろばん塾ピコ高崎中居教室からのお知らせです
query_builder 2021/01/18