Blog

考える力が身につく教室の日々の様子を綴っております

真の学力定着に向けて生徒様に寄り添いながら指導しております

一人ひとりの学習の進み具合、理解度に合わせたカリキュラムを作成して生徒様の「自律学習」をサポートしております。生徒様の学習を見守りながらお手伝いする日々の様子をブログという形で公開しております。

自分自身でしっかりと考えてわからない問題を解いた時にこそ、学習に対する大きな喜びが生まれます。すぐに手を差し伸べて答えを教えるのではなく、しっかりと自分で考えることができる力を育みながら、それでもわからないことは、的確にカバーして学力の向上をお手伝いしております。

  • そろばん (6)

    高崎市と藤岡市|幼児教育の初めの1歩は「そろ...

    2020/12/10
    12月になり教育熱心なご家庭では、来年度に向けて気持ちが動き始めているのではないでしょうか?小学生向けの習い事や塾はたくさんあると思います。右脳教育、英会話、ロボット教室、そろばん教室、...
  • IMG_1779

    高崎市の塾|幼児・小学生のそろばん教室ピコ...

    2020/12/09
    こんにちは高崎市中居町で幼児から受け入れ可の「そろばん教室ピコ」と論理的読解力を育成する「ことばの学校プラス」を開校しています。塾長のイノと申します。ここ最近は、そろばん教室ピコについて...
  • 高崎そろばん教室

    |幼児・小学生|高崎市のそろばん教室といえ...

    2020/12/09
    ここ数年、受験の入り口として幼児や小学生にそろばんを習わせるご家庭が増えています。おかげさまで当塾のそろばん教室ピコ高崎中居校も、常習的に満席が続いております。もともと広くはない教室です...
  • そろばん塾ピコ高崎無料キャンペーン

    入会金無料キャンペーン|高崎市のそろばん教...

    2020/12/08
    高崎市のそろばん教室ピコ高崎中居校です。今年も1か月を切りましたが、2020年がこんな年になるとは想像もしておりませんでした。コロナ収束を願うばかりです。さて、例年、新年になると新しいこ...
  • 高崎市そろばん塾ピコ1

    高崎市のそろばん教室といえば「そろばん塾ピ...

    2020/12/07
    高崎市、藤岡市のそろばん教室ピコです。お父さん、お母さんが子供だった頃から、そろばん教室はありましたね。その頃のそろばんを始める時期は、ほとんどが小学校2年生くらいだったともいます。そうで...
  • 群馬県公立高校合格発表

    受験準備番外編|マークシート用鉛筆(無地)...

    2020/12/05
    高崎市の学習塾グリーンエイジです。私立高校の入試までは、残り約1カ月となりました。学習については、最後の追い込みに入っていることかとおもいます。そんな中で、直前になって準備できていないも...
  • 高崎市のそろばん教室ピコ 検定結果

    高崎市そろばん教室ピコ|11月実施の検定結果...

    2020/12/04
    こんにちは車や室内にいると日差しであたたかく感じる高崎市です。高崎市のそろばん教室ピコ高崎中居校とおなじく高崎市のそろばん教室ピコ・ウニクス高崎校。そして、藤岡市のそろばん教室ピコ 藤岡...
  • お子さんの入退室を アプリでお知らせします。

    高崎市のそろばん教室ピコ|入退室アプリ復旧...

    2020/12/04
    お世話になっております。高崎市のそろばん塾ピコと学習塾グリーンエイジではお子さんの入退室の状況を専用アプリをつかってお父さん、お母さんにお知らせしております。昨日のことですが、一部不具合...
  • 高崎そろばん塾のスケジュール

    【12月2日(火)のスケジュール】高崎市の学習...

    2020/12/02
    高崎市の学習塾グリーンエイジ、ことばの学校プラス。高崎市、藤岡市のそろばん教室で人気のピコ。本日のスケジュールについてのご案内です。■12月2日(水)16:00~18:30 そろばん塾ピコ 高崎中居...
  • IMG_8306

    高崎市の国語塾|学習塾グリーンエイジ「こと...

    2020/12/01
    こんにちは高崎市の学習塾グリーンエイジ、そろばん塾ピコです。ついに、12月。2020年も最後の月となりましたね。12月のスケジュールについては、別のブログに記事にも記載しておりますのでそちらでご...
< 1 2 34 >

NEW

  • 【高崎市の学習塾グリーンエイジ】2025年度!私立高校の受験結果が出ました!全員合格のご報告

    query_builder 2025/01/22
  • 【高崎市の塾グリーンエイジ】農大二高合格発表のご報告

    query_builder 2025/01/17
  • 2025年|高崎市の塾|新年のご挨拶と国語特化コース「ことばの学校プラス」のご紹介

    query_builder 2025/01/10
  • 【電話不通|12月29日~12月31日】電話回線の切り替え工事を実施いたします

    query_builder 2024/12/30
  • 高崎市の塾|国語特化コース|未来を育む学び「ことばの学校」と「論理エンジンスパイラル」

    query_builder 2024/12/13

CATEGORY

ARCHIVE

中学校や高校とステージが上がっていくにつれて、高度になっていく学習内容をしっかりと理解するためには、小学校で学ぶ基礎がしっかりと定着していることが重要です。幼児から高校生まで、しっかりと生徒様の現状を把握しながら的確なアドバイスやカリキュラムをご提供して学力向上をサポートする日々の様子や、教室での出来事をブログにて随時更新いたします。

わからない問題があった時に講師が答えを教えることは簡単で、目の前の問題が解けるので、生徒様は理解したと感じてしまうかもしれません。しかし、応用問題や、より高度な問題に出会った時に必要となる真の学力の定着のためには、自分自身で考えつくして解決していくプロセスが大切です。自分で解決できた時に感じる喜びを重視しながら、しっかりと学習内容が生徒様一人ひとりの学力になるようお手伝いいたします。