Blog

考える力が身につく教室の日々の様子を綴っております

真の学力定着に向けて生徒様に寄り添いながら指導しております

一人ひとりの学習の進み具合、理解度に合わせたカリキュラムを作成して生徒様の「自律学習」をサポートしております。生徒様の学習を見守りながらお手伝いする日々の様子をブログという形で公開しております。

自分自身でしっかりと考えてわからない問題を解いた時にこそ、学習に対する大きな喜びが生まれます。すぐに手を差し伸べて答えを教えるのではなく、しっかりと自分で考えることができる力を育みながら、それでもわからないことは、的確にカバーして学力の向上をお手伝いしております。

  • student_4

    高崎市小学生向けプログラミング教室|生徒募...

    2020/12/18
    こんにちは高崎市の学習塾グリーンエイジです。当塾ではそろばん教室ピコやことばの学校、小学生中学生指導のほかにも、2020年7月よりプログラミング教室を導入いたしました。その名はキュレオプ...
  • 高崎塾で統一テスト返却

    高崎市の学習塾グリーンエイジ|第8号統一テ...

    2020/12/17
    高崎市の学習塾グリーンエイジです。新潟県や群馬県北部では大雪になっているようですね。私も前職は転勤族だったため、新潟県にも10年ほどお世話になりました。長岡市や上越市に住んでいた時には毎...
  • IMG_1795

    高崎そろばん教室ピコ|ホームページの凍結の...

    2020/12/16
    昨日は、所用で高崎市役所へ行ってまいりました。市役所から見える景色。すばらしいですね。久しぶりに高い場所からの景色をみて少し癒されました。さて、現在「高崎市のそろばん教室ピコ」にはいくつ...
  • 塾との連絡手段

    高崎のそろばん教室|そろばん塾ピコ・学習塾...

    2020/12/15
    今週、雪は降るのでしょうか?先週あたりから天気予報でそんな話題がでています。天気図で見る限りここ高崎は雪を降らせる上空の寒気の境目のようです。微妙ですね。本日は、雪が降った場合の対応につ...
  • 今年の漢字

    高崎のそろばん教室ピコ|今年の漢字が発表に...

    2020/12/14
    こんにちは高崎市のそろばん教室ピコです。今年の漢字が発表になりましたね。密だそうです。納得ではありますが、今年に限っては喜ばしいとは言えませんね。一日でも早く平穏な日々が訪れますように!
  • IMG_0485 1

    高崎のそろばん教室|京大個別会そろばん塾ピ...

    2020/12/14
    冷え込みが厳しく感じる月曜日の朝です。今日は高崎市で幼児、小学生のお母さんから人気のそろばん教室ピコについてご案内します。そろばん塾ピコそろばん教室ピコそろばんピコピコそろばんピコなど、...
  • そろばんと読書

    高崎のそろばん教室ピコ|そろばんと読書を同...

    2020/12/13
    高崎のそろばん教室ピコ高崎中居校です。現在、幼稚園児さんやたくさんの小学生さんにかよっていただいておりおります。そろばんに通われているお子さんのほとんどが習い事を掛け持ちされているようで...
  • そろばん最強伝説2

    高崎市のそろばん教室|そろばん塾ピコ高崎中...

    2020/12/12
    高崎市の中居町にあるそろばん教室京大個別会そろばん塾ピコ高崎中居校です。最新のチラシとパンフレットをそろばん塾ピコの本部で作成してくれました。黄色がパンフレットの一部です。そして、下のロ...
  • 上毛新聞模試が 開催されます

    高崎の塾グリーンエイジ|12月13日(日)...

    2020/12/12
    しおはようございます。明日13日は今年度より始まった上毛新聞模試開催日となります。今回が第2回目です。高崎市の学習塾グリーンエイジに通われている生徒さんにはすでに受験票など配布済みです。...
  • 高崎そろばん教室ピコ 入塾キャンペーン

    高崎市そろばん教室ピコ|幼児・小学生対象の...

    2020/12/11
    おはようございます。高崎市のそろばん教室といえばピコそろばん塾ピコ高崎中居校です。今年も残り少なくなって参りました。昨日は、駆け込みで”人間ドック”に行ってまいりました。体重が少し減ってい...
< 1 23 4 >

NEW

  • 【高崎市の学習塾グリーンエイジ】2025年度!私立高校の受験結果が出ました!全員合格のご報告

    query_builder 2025/01/22
  • 【高崎市の塾グリーンエイジ】農大二高合格発表のご報告

    query_builder 2025/01/17
  • 2025年|高崎市の塾|新年のご挨拶と国語特化コース「ことばの学校プラス」のご紹介

    query_builder 2025/01/10
  • 【電話不通|12月29日~12月31日】電話回線の切り替え工事を実施いたします

    query_builder 2024/12/30
  • 高崎市の塾|国語特化コース|未来を育む学び「ことばの学校」と「論理エンジンスパイラル」

    query_builder 2024/12/13

CATEGORY

ARCHIVE

中学校や高校とステージが上がっていくにつれて、高度になっていく学習内容をしっかりと理解するためには、小学校で学ぶ基礎がしっかりと定着していることが重要です。幼児から高校生まで、しっかりと生徒様の現状を把握しながら的確なアドバイスやカリキュラムをご提供して学力向上をサポートする日々の様子や、教室での出来事をブログにて随時更新いたします。

わからない問題があった時に講師が答えを教えることは簡単で、目の前の問題が解けるので、生徒様は理解したと感じてしまうかもしれません。しかし、応用問題や、より高度な問題に出会った時に必要となる真の学力の定着のためには、自分自身で考えつくして解決していくプロセスが大切です。自分で解決できた時に感じる喜びを重視しながら、しっかりと学習内容が生徒様一人ひとりの学力になるようお手伝いいたします。