Blog

考える力が身につく教室の日々の様子を綴っております

真の学力定着に向けて生徒様に寄り添いながら指導しております

一人ひとりの学習の進み具合、理解度に合わせたカリキュラムを作成して生徒様の「自律学習」をサポートしております。生徒様の学習を見守りながらお手伝いする日々の様子をブログという形で公開しております。

自分自身でしっかりと考えてわからない問題を解いた時にこそ、学習に対する大きな喜びが生まれます。すぐに手を差し伸べて答えを教えるのではなく、しっかりと自分で考えることができる力を育みながら、それでもわからないことは、的確にカバーして学力の向上をお手伝いしております。

  • 高崎の塾期末テスト対策

    【高崎市の塾グリーンエイジ】中学生期末テス...

    2020/11/11
    こんにちは高崎市の学習塾グリーンエイジです。中学生期末テスト対策スケジュールについて、ご連絡いたします。以下、ご確認ください。高崎市の学習塾グリーンエイジでは、約2週間になるとテスト対策...
  • IMG_9403

    【高崎市の学習塾グリーンエイジ】そろばん講...

    2020/11/11
    おはようございます。昨日は、そろばん塾ピコのオンラインZOOMを使った研修に参加しました。内容は、新規そろばん講師向けのものですが、ベテラン講師も含めてすべての講師に受けてもらいました。すで...
  • そろばん塾ピコの特徴

    高崎市で大好評!小学生にお勧めの「そろばん...

    2020/11/10
    高崎市のそろばん塾ピコ高崎中居教室が選ばれる理由!そろばん塾は昔からあります。お父さん、お母さんでも通ったことがあると方も多いかと思います。そんなソロバンも一時期は衰退の一途たどっていた...
  • 藤岡市のそろばん塾ピコ

    【藤岡市のそろばん塾ピコ】ららん藤岡「そろ...

    2020/11/09
    こんにちは当塾は、高崎市で小中学生向けの学習塾グリーエイジとそろばん塾ピコを開校しております。そろばん塾ピコは、高崎市以外にも藤岡市でも開校させていただいております。本日は、その藤岡市の...
  • 高崎藤岡の幼児から始めるそろばん塾ピコ

    【高崎市のそろばん塾ピコ】ピコ総合ページの...

    2020/11/08
    こんにちは高崎市と藤岡市で開校しております「そろばん塾ピコ」の井野です。年中や年長さん、または小学校低学年のお子さんをお持ちのお父さん、お母さんなにか習い事をと考えていませんか??習い事...
  • 高崎市の中学生の期末テスト対策開催中

    【期末テスト対策開催中】高崎市の中学校では...

    2020/11/07
    おはようございます。昨日の大類中学校3年生を皮切りに「2学期期末テスト」がはじまりました。高崎市の学習塾グリーンエイジでは約2週間になるとテスト対策に移行します。テスト対策期間中は、すべ...
  • 上毛新聞模試結果を返却

    【高崎市の学習塾グリーンエイジ】第1回上毛...

    2020/11/06
    こんにちは10月18日に実施されました上毛新聞模試の結果が戻ってまいりましたので、昨日受験した生徒さんには返却させていただきました。上毛新聞模試は今年度が初開催ということになります。よっ...
  • 学習塾グリーンエイジ教室内

    【高崎市・藤岡市で開校】学習塾グリーンエイ...

    2020/11/05
    こんちには高崎市の学習塾グリーンエイジの塾長井野です。日差しのあたたかい日になっておりますが、引き続きマスクの着用をお願いいたします。本日、11月5日木曜日のスケジュールは下記の通りとなり...
  • そろばん (10)

    【高崎市・藤岡市のそろばん塾ピコ】現代(令...

    2020/11/04
    こんにちは祝日明けの水曜日ですが、月曜日と勘違いしないように気を付けましょう!本日11月4日(水)は、16時よりそろばん塾ピコ高崎中居校を開校いたします。高崎市と藤岡市で開校しております「...
  • 文化の日

    【高崎市・学習塾グリーンエイジ】11月3日...

    2020/11/03
    おはようございます。11月3日(火)です。今日は文化の日ということで祝日になりますので、通常授業はお休みとなりますので、ご注意ください。ただし、中学生の期末テスト対策は14時~17時の間...
< 1 2 34 >

NEW

  • 【お知らせ】ゴールデンウィーク期間中の休校について(4/29~5/6)

    query_builder 2025/04/26
  • 高崎市の塾より|2025年度・第1回日本漢字能力検定(漢検)のお知らせ

    query_builder 2025/04/17
  • 「そろばん」は時代遅れ? いいえ、高崎市でいま注目されています|読売新聞でも紹介された注目の効果と...

    query_builder 2025/04/14
  • 高崎で暗算を学ぶなら!そろタッチの魅力を紹介します

    query_builder 2025/04/03
  • 【新中学1年生必見】祝ご卒業!!小学校卒業後の勉強準備とは?無料体験受付中!

    query_builder 2025/03/25

CATEGORY

ARCHIVE

中学校や高校とステージが上がっていくにつれて、高度になっていく学習内容をしっかりと理解するためには、小学校で学ぶ基礎がしっかりと定着していることが重要です。幼児から高校生まで、しっかりと生徒様の現状を把握しながら的確なアドバイスやカリキュラムをご提供して学力向上をサポートする日々の様子や、教室での出来事をブログにて随時更新いたします。

わからない問題があった時に講師が答えを教えることは簡単で、目の前の問題が解けるので、生徒様は理解したと感じてしまうかもしれません。しかし、応用問題や、より高度な問題に出会った時に必要となる真の学力の定着のためには、自分自身で考えつくして解決していくプロセスが大切です。自分で解決できた時に感じる喜びを重視しながら、しっかりと学習内容が生徒様一人ひとりの学力になるようお手伝いいたします。