Blog

考える力が身につく教室の日々の様子を綴っております

真の学力定着に向けて生徒様に寄り添いながら指導しております

一人ひとりの学習の進み具合、理解度に合わせたカリキュラムを作成して生徒様の「自律学習」をサポートしております。生徒様の学習を見守りながらお手伝いする日々の様子をブログという形で公開しております。

自分自身でしっかりと考えてわからない問題を解いた時にこそ、学習に対する大きな喜びが生まれます。すぐに手を差し伸べて答えを教えるのではなく、しっかりと自分で考えることができる力を育みながら、それでもわからないことは、的確にカバーして学力の向上をお手伝いしております。

  • IMG_9565

    【安い料金設定】で通いやすい高崎市の塾です

    2020/09/05
    こんにちは上記の画像は同一の生徒さんの成績の推移です。基礎が固まっていませんでしたの徹底樹的に基礎固めを実施しました。基礎固めが終了して学校の授業に追いついたところで、成績も上昇。すぐに...
  • IMG_7393

    【そろばん塾ピコ】6月1日からのスケジュール

    2020/05/29
    おはようございます。 そろばん塾ピコ高崎中居校の6月1日からのスケジュールについてご連絡いたします。 (その他の部門に関しては、別途ご連絡いたします) 5月30日に群馬県独自の警戒レベルが...
  • %E5%A1%BE%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B

    保護中: 「緊急事態宣言」関連のご案内(4月29...

    2020/04/29
  • 2020y04m27d_144513670

    保護中: 授業への入口

    2020/04/21
  • ph_index_02

    学習塾グリーンエイジの新年度スタートしてお...

    2020/04/02
    おはようございます。 すでに、ご連絡済みではありますが、改めてマスク着用の徹底にご協力ください。   3月30日(月)より、春期講習スタートしております。 本日もこのあと9時より春期講習スタートな...
  • %E5%90%88%E6%A0%BC%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%A8%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%A5%88%E9%A1%98

    令和2年度の群馬県公立高校入試が終了

    2020/03/11
    昨日をもちまして、令和2年度の群馬県公立高校入試が終了いたしました。 日々、送迎等でご協力いただき有難うございました。   今は、3月18日(水)の合格発表を待つばかりとなりました。 まだまだ...
  • 358623

    【2日目】群馬県公立高校入試

    2020/03/10
    おはようございます。 群馬県公立高校入試2日目の朝です。 少し気の早い話になりますが、高校によっては合格発表を学校での掲示を行わないことを決定した高校もあるようです。    
  • PPO_goukakugankake_TP_V4

    群馬県公立高校入試の当日です。

    2020/03/09
    こんにちは ついに群馬県公立高校入試後期日程の当日となりました。 なんど経験してもソワソワしてしまいます。 とにかく、全生徒さんの合格を心から願っております。 みんなの笑顔という桜の花が咲...
  • -e1583205755654

    公立高校入試まで1週間

    2020/03/03
    こんにちは 天候はすっかり春ですね。 そんななかですが、中3生には頑張ってもらっています。 今日も全員がマスク着用でという少し異様な光景ではありますが・・・・ 今日も9時過ぎから直前補習を行い...
  • %E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F

    春期講習のお知らせ

    2020/03/01
    学校も休校と異例の事態ですが、春期講習へのお問い合わせをいただいておりますのです。 改めてご案内いたします。 詳細については当塾までお気軽にお問い合わせください。 中学生部門 春先に先取り学...
< 1 ... 9 10 11 1213 14 15 >

NEW

  • 【お知らせ】ゴールデンウィーク期間中の休校について(4/29~5/6)

    query_builder 2025/04/26
  • 高崎市の塾より|2025年度・第1回日本漢字能力検定(漢検)のお知らせ

    query_builder 2025/04/17
  • 「そろばん」は時代遅れ? いいえ、高崎市でいま注目されています|読売新聞でも紹介された注目の効果と...

    query_builder 2025/04/14
  • 高崎で暗算を学ぶなら!そろタッチの魅力を紹介します

    query_builder 2025/04/03
  • 【新中学1年生必見】祝ご卒業!!小学校卒業後の勉強準備とは?無料体験受付中!

    query_builder 2025/03/25

CATEGORY

ARCHIVE

中学校や高校とステージが上がっていくにつれて、高度になっていく学習内容をしっかりと理解するためには、小学校で学ぶ基礎がしっかりと定着していることが重要です。幼児から高校生まで、しっかりと生徒様の現状を把握しながら的確なアドバイスやカリキュラムをご提供して学力向上をサポートする日々の様子や、教室での出来事をブログにて随時更新いたします。

わからない問題があった時に講師が答えを教えることは簡単で、目の前の問題が解けるので、生徒様は理解したと感じてしまうかもしれません。しかし、応用問題や、より高度な問題に出会った時に必要となる真の学力の定着のためには、自分自身で考えつくして解決していくプロセスが大切です。自分で解決できた時に感じる喜びを重視しながら、しっかりと学習内容が生徒様一人ひとりの学力になるようお手伝いいたします。